骨密度が改善!骨粗鬆症を予防した68歳女性の事例!

骨粗しょう症と車いす

 

「骨密度はもう二度とあがりません。」そう言われたのは68歳になる女性です。骨粗鬆症になった場合「骨密度は改善しない」といわれます。しかし現実には、骨粗鬆症が改善した事例がでてきています。

骨密度の改善

骨密度が減少する原因

骨粗しょう症骨粗しょう症は、骨を分解する破骨細胞の働きが、骨をつくる骨芽細胞の働きを上回ることで発症します。それにより骨内カルシウムが流出して、骨量(骨密度)が低下することで起こります。

骨の構造は、骨タンパク質が土台になり、そこにカルシウムが定着することで骨密度を維持します。その土台が減少することが骨密度低下の原因です。その多くは加齢による骨タンパク質の合成力低下によって起こります。

骨密度を改善するには

骨タンパク質

そのためカルシウムをとっても、骨量はなかなか上がりません。カルシウムが骨に定着させる骨タンパク質(コラーゲン)の合成力を高める必要があります。近年の研究で明らかにされたのは、ある程度の年齢でもⅠ型コラーゲン(ファイバープロテイン)を摂取することで、コラーゲン合成が活発化することです。

骨密度を改善する条件

コラーゲンの合成

骨の栄養であるⅠ型コラーゲンだけをとっても、骨密度は改善されません。コラーゲンの合成を活性化するには、いくつかの条件があります。その条件とは

  • コラーゲン食品を摂取する
  • ビタミンCを摂取する
  • 適度に運動する/骨に負荷をかける
  • 睡眠の質を上げる
  • 日光を浴びる

骨粗鬆症を予防するためにしたこと!

あるスポーツ用品店の奥さん(68歳)は、病院で「骨粗しょう症」と診断され「二度と骨密度はあがりません」「骨粗鬆症は治りません」と診断されたといいます。しかし当時店で販売していたファイバープロテインを摂取していたところ、3ヶ月毎の健康診断で骨密度が上がっていたそうです。しかもその3ヶ月後も、半年後も連続して上がっていたといいます。

コメント

「骨密度が改善!骨粗鬆症を予防した68歳女性の事例!」に対する1件のコメント